膝の痛み・変形性膝関節症|整体イバラキの森(茨木市)
階段の上り下りや歩き始めでズキッと痛む/膝に水が溜まりやすい/変形性膝関節症と診断された―― そんなお悩みの方へ。整体イバラキの森は、 膝だけでなく「股関節・骨盤・足」の連動と歩行を整えることで、 日常動作のラクさを目指します。
【目次】
このようなお悩みはありませんか?
- 膝に水が溜まりやすい・腫れて熱い
- 変形性膝関節症と診断を受けている
- 階段や立ち上がり・歩き始めでズキッと痛む
- リハビリを続けても生活動作が変わらない
- 注射や薬で一時的に軽くなるが、すぐ戻る
諦めるのはまだ早いです。
当院は歩行と関節の潤滑から見直します。
このような治療を続けていませんか?
薬や注射で痛みが軽くなる方もおられますが、生活動作や歩行が変わらないと再発しやすいのも事実です。当院は、
- 骨盤・股関節・足の連動(荷重のかけ方)
- 膝関節内の摩擦と熱のコントロール
- 正しく動かす習慣(歩行)の再学習
を重視し、医療機関のケアとも両立しやすい方針で進めます。
膝の痛みの代表例
変形性膝関節症
立つ・歩く・階段の上り下りで痛みやこわばり。画像で「関節が狭い」と言われることがあります。
荷重のかけ方が誤ると摩擦・熱が増えやすく、動作がつらくなります。
筋・腱のトラブル
鵞足炎(内側)/腸脛靭帯炎(外側)/ジャンパー膝(膝蓋腱)など。
股関節や足首の動き・足裏の接地が影響し、特定部位に負担が集中します。
半月板・靭帯
大きな外力以外でも、ねじれやアーチ崩れで局所にストレスが偏ると損傷につながることがあります。
O脚・X脚
見た目の問題だけでなく、下肢全体のバランス低下と将来リスクに配慮が必要です。
本当の原因は?──膝に「熱」がこもる理由
膝の痛みがある部分には「炎症=熱」が発生しています。関節の噛み合わせが乱れ、摩擦が強くなることで熱がたまるのです。
これは手をこすり合わせると温かくなるのと同じ原理で、関節の中で同じ現象が起きています。
さらに関節に「ゆるみ」があると摩擦が増し、炎症が悪化しやすくなります。
膝を痛める3つの背景
1. 骨盤・股関節・足との連動不足
膝は単独で動くのではなく、全身のバランスの中で機能します。骨盤や足首の動きが悪いと膝に負担が集中し、摩擦や変形を引き起こします。
2. 過去のケガをかばっている
昔の捻挫や骨折で体のバランスが崩れ、無意識のうちに膝へ負担が集中することがあります。
これはタイヤが1本パンクしたまま走る車のように、他の部位にも悪影響を及ぼします。
3. 股関節や骨盤のクセ
歩き方に偏りがあると股関節や骨盤の動きが乱れ、足の着き方が不均一になります。その結果、膝に大きな負荷がかかります。
当院での施術方針と考え方
湿布や薬、筋トレだけでは膝の本当の原因に届きません。
当院では「なぜ膝に熱や痛みがこもるのか?」を全身のバランスから見直し、膝に負担がかからない体の使い方へ整える施術を行っています。
膝だけでなく全身から根本改善へ
膝の痛みを「膝だけの問題」とは考えません。体全体のバランスを整えることで再発を防ぎ、根本的な改善を目指します。
【1】股関節・腰からもアプローチ
「膝を使いすぎた」「年齢で関節がすり減った」と言われることは多いですが、それだけが原因ではありません。
もし本当に使いすぎだけが原因なら、スポーツ選手や登山家は皆、膝を壊しているはずです。
現実にはそうではなく、多くの場合は正しく荷重がかけられていないことが原因です。
姿勢や体のゆがみで誤った負荷がかかると、膝にストレスが集中し炎症や変形を招きます。
膝は「大腿骨」「脛骨」「膝蓋骨」で構成され、その大腿骨は「骨盤」「股関節」とつながっています。
つまり膝を改善するには股関節・骨盤・腰・足首・足裏まで含めた調整が必要なのです。
「安静にしすぎる」のは逆効果
痛みを恐れて安静にしすぎると、関節がゆるみ、筋力低下、体のバランス悪化といった悪循環を招きます。
特に膝に適切な荷重がかからない状態は、炎症や変形を進めるリスクがあります。
当院では一人ひとりに合わせて「どんな動作・運動が必要か」を確認し、安全に正しく動かす習慣づくりをサポートしています。
歩行の改善こそが、膝を守る最大の治療法と考えています。
【2】炎症時はまず冷却から
膝に腫れや熱感がある場合は炎症のサイン。無理に動かすと組織を傷めてしまいます。
体の多くはタンパク質でできており、40℃以上の熱が続くとタンパク質は変性(壊れる)という性質があります。
炎症を放置すると、筋肉や靭帯の損傷、関節の変形、回復の遅れにつながります。
そのためまずは冷却(アイシング)を行い、組織の回復しやすい環境を整えることが大切です。
当院では炎症の有無を見極め、「どこを冷やすか」「どのくらい冷やすか」まで丁寧にご案内し、自然な回復力を最大限に引き出します。
当院で行う膝痛への具体的な施術
- ✅ 股関節と足の連動性の調整:膝に正しく荷重がかかるように
- ✅ 骨盤の整復:歩行や姿勢のクセをリセット
- ✅ バランスセンサーの調整:重力下で安定した姿勢へ
- ✅ 過去のケガへの対処:古傷が原因の痛みにも対応
- ✅ 炎症へのアイシング提案:必要に応じて冷却で熱を鎮める
- ✅ 動作・歩き方の指導:再発を防ぐ正しい動きの習得
これらを通じて、過去から続く膝痛の原因を一つずつ紐解き、根本的な回復を目指します。
【まとめ】膝だけを見るのではなく全身から改善へ
「膝が痛いから膝を揉む」「歩かないようにする」だけでは根本解決につながりません。
整体イバラキの森では、身体全体の構造とバランスを見ながら痛みの本当の原因を探り、再発しにくい体づくりをサポートします。
よくあるご質問
Q.変形性膝関節症でも通えますか?
状態により医療機関の受診を併用いただく場合もあります。
Q.膝が腫れて熱いときはどうすれば?
痛みが強い・熱感が続く場合は医療機関の受診をご検討ください。
Q.どれくらいで良くなりますか?
施術頻度や目安期間をご説明します。
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「今は45分歩いても膝は痛くありません」 ・元々10年以上前から膝が痛く、変形性膝関節症と診断を受け悪くなるが治らないと言われてきました ・昨年から朝目が覚めたときに膝が痛く、それがとても不安でどうにかならないものかと思っていたところ、チラシが入っていて嘘かほんとかわからないけど一度試してみようと思いました。 ・驚いたのは『歩いたほうが良い』ことと『膝が痛い時は冷やす』ということでした。初めは20分も歩けませんでしたが、一週間と少しで朝の痛みがなくなり、今は45分歩いても膝は痛くありません。 ・1日8000歩を目標に今は毎日歩いています。歩く習慣ができたことは財産です。 (K様 70代) ※効果には個人差があります |
「改善する可能性は大きくオススメします!」 膝が痛くて立ったり座ったりする動作に困っていました。 右膝が痛かったので、自転車に乗るときなどバランスがちょっと取りにくく、歩くのも困っていたんです。それでいろいろな治療院に行っても、完全になかなか治りませんでした。半年前に初めて痛くなったことがあり、一度は良くなっていたのですが、またそれがこれからも続くようだったら…と思っていたら、ちょうどチラシが入っていて、今回は完全に治したいと思いこちらに来ました。普通は痛いところを温めるというのが今まで普通だと私は思っていましたが、冷やすということを聞いて、初めは意外に感じましたが、今では腰と膝を冷やした後のほうが調子が良いです。病院や治療院に行っているかたは多いと思うんですけど、私のようになかなかそれでは治りきらないかたも多いと思います。こちらで違う方法をされたら治る可能性が大きいんじゃないかなと思いましたから、お勧めします。 (水田様) ※効果には個人差があります 「体の根本的なところが改善されていくので良いです」
(K・N様) ※効果には個人差があります |
「今まで通った中で唯一もう一度通いたいと思った所」
(A様) ※効果には個人差があります |
「施術を受けた後は良く歩けるようになりました」
(S・N様) ※効果には個人差があります |
「膝の痛みがなくなり、腰痛も良くなった」 毎日1時間弱の運動で膝が痛くなり痛みで何度も起きるようになったのでヒアルロン酸注射と赤外線で膝を温めていました。 片道25分を自転車で移動する毎日、膝の痛みはあり腰も痛くなってきたので整体イバラキの森に来ました。 最初の1ヶ月は週2回、2ヶ月目から週1回、3ヶ月目から10日に1回、ぐらいで膝の痛みがなくなり歩くのも楽になり、腰痛もなくなりました。 毎回時間をかけて話を聞いていただき、わかりやすく説明していただいた先生、ありがとうございました。 (S様) ※効果には個人差があります |
他院とはどこが違う?
整体イバラキの森の
\7つの特徴/
1. 初回はたっぷり80分!症状の原因を徹底的に特定します
症状の本当の原因を特定する事が
根本改善への第一歩です。
時間をかけてしっかりお調べします。
2. バキバキしない、痛みのないソフトな整体
当院では強い力で揉んだり引っ張ったりというような施術は行いません。お子様・ご年配の方・妊娠中の方でも安心して受けて頂ける、身体に優しい施術を心がけています。
3. のべ10万人以上が感動!経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体
豊富な経験と知識を持つ施術家が、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術プランでみなさまを根本改善へと導きます。
4. 国家資格保有者による施術なので安心・安全
体の構造に精通し、経験を積んできた国家資格保有者が施術いたします。
5. 再発予防もお任せ。アフターケアが充実
更に施術効果のアップと再発予防のためトレーニングや運動、食事指導などセルフケアについて詳しくアドバイス致します。症状の改善はもちろん今後痛みで困ることのないお体を目指しましょう
6. どこに行っても改善しない、どんな重い症状にも対応しております
病院や他の整骨院・整体院で改善しなかった神経痛やヘルニア・狭窄症など、あらゆる症状に対応しております。
7. 完全予約制 さらに施術時間中は『あなた専用のお時間』小さなお子様連れの方も、お気兼ねなくご来院ください。
当治療院はマンションの一室で施術を行うため、他では見られない完全プライベートな治療院です。一般的な治療院のように不特定多数の人とすれ違うことはございません。どんな些細なお悩みでも安心してご相談ください!もちろん小さなお子様、ご家族ご一緒にご来院いただくことも可能です。
※本ページの内容は一般的な情報であり、個々の症状に対する医療的判断を目的とするものではありません。痛み・腫れ・熱感が強い場合や長引く場合は、自己判断を避け、必要に応じて医療機関をご利用ください。
よくあるご質問
変形性膝関節症でも通えますか?
状態により医療機関の受診を併用いただく場合もあります。
膝が腫れて熱いときはどうすれば?
痛みが強い・熱感が続く場合は医療機関の受診をご検討ください。
どれくらいで良くなりますか?
施術頻度や目安期間をご説明します。